TOEIC試験テクニック (PART3、PART4共通)
following ~を聴く
Part3、Part4では、問題が、Question ○○ through ○○ refer to the following ~ で始まります。この~の部分を聞き逃さないようにしましょう。
~の部分は、Part3では、
conversation、
conversation with three speakers、
図表問題ではconversation and ○○
という英文が流れます。2人の会話文なのか3人の会話文なのか事前に知っていることで、落ち着いて対処出来ます。図表問題も○○部分がヒントとなる場合があります。
Part4では、
broadcast、
talk、
radio advertisement、
speech、
announcement、
telephone message等々、
図表問題では、上記 and ○○
という英文が流れます。話す内容が想像しやすくなりますので、この部分を聴くようにしましょう。
Part3では、conversationまで同じ英文が流れますので、conversationまで先読みに集中していても大丈夫です。Part4では、followingまで先読みするようにして、それ以下は聴いて問題を解くようにしましょう。
勉強の効率をさらに上げる
スタディサプリEnglish(TOEICR対策コース) を使っていれば、TOEICの勉強をする時間は自然と増えていき、スコアも上がりやすくなっていくと思います。
さらに効率を上げていきたいなら、コーチを使うのはどうでしょう?
スタディサプリEnglish(TOEICR対策コース)には、コーチプランがあります。
スタディサプリEnglish(パーソナルコーチプラン)
特徴は、 スタディサプリEnglish(TOEICR対策コース) に加えて、担当コーチがつくということです。
このコーチと学習プランを作ったり、相談が出来たり、わからないことを質問できたりするわけですが、私が思う最大のメリットは、毎日報告する人が出来るということです。
サボらないことが大事
計画したとおりに勉強を進めるのは意外と大変です。
疲れてる日もあります。
気分の乗らない日もあります。
「帰りに一杯どう?」と誘われる日もあります。
自分一人だとどうしても甘さが出て、「今日は、まーいいか」となりがちです。
こんな時に自分を指導してくれるコーチがいればどうでしょうか?
多少疲れていても、気分が乗らなくても、誘いを受けても、やるべきことをやって報告する。こういうサイクルが出来上がっていきます。
仕事と同じですね。進捗を管理する人や状況を報告する人がいるから、少々のことではサボらずに仕事って出来るんだと思います。
コーチを使うということは、この環境をTOEICでも用意するということになります。
仕事と同じというとなんだか嫌な気がするのもわかりますが、仕事と同じ感覚でTOEICに臨めば目標スコアをクリアするのも当たり前のように思いませんか?
サボれないならやるしかありません。そうなると仕事と同じで身体と頭が慣れていって、出来なかったことも自然と出来るようになっていきます。
スタディサプリEnglish(パーソナルコーチプラン)
サボらなければスコアは上がるもの
スタディサプリEnglish(パーソナルコーチプラン) は、担当コーチがつくことを考えると金額も高すぎるという設定ではありません。
スタディサプリEnglish(TOEICR対策コース) のように格安というわけにはいきませんが、スクールに通うことを考えると、納得できる範囲だと思います。
値段はキャンペーンや期間によって変わってくるので気になる方は確認してみて下さい。
自分一人ではどうしてもサボってしまうという人やさらに効果的に勉強したいという人におすすめです。
コーチプランも今なら1週間無料で利用出来ます。
スタディサプリEnglish(パーソナルコーチプラン)
TOEIC試験テクニックカテゴリーメニュー
リスニングセクション全体
Directionsは聞いちゃダメ
パート1
現在完了形は過去じゃない
進行形に慣れる
写真にない名詞と動詞
パート2
疑問詞に気をつけろ
同じ単語でも正解になり得る
否定疑問文は怖くない
付加疑問文も怖くない
安易にYes/Noに飛びつかない
Do you mind ~に気をつけろ
WhyとBecauseはセットじゃない
頭の中で繰り返す
パート1、パート2共通
基本的な解き方
パート3、パート4共通
問題用紙にも一工夫
先読みの方法(設問と選択肢)
先読みの方法(設問を中心)
先読みにかかる時間
先読みを使った具体的な解き方
図表問題の先読み
図表問題の解き方
念のための選択肢読み
following ~を聴く
メモの取り方
マークはきれいに塗りつぶさない
共通する部分は一度だけ見る
設問に慣れる
設問の種類
リスニングセクション全体
諦めが肝心
リーディングセクション全体
時間配分その1
時間配分その2
時間配分その3
パート5
短文穴埋め問題の解き方
品詞問題
意味問題
動詞の形を判別する問題
パート6
長文穴埋め問題の解き方
時間オーバーしてでも丁寧に解く
パート7
読解問題の解き方
Not問題
スキミング
最初にヒントあり
メールと手紙
マルチプルパッセージ
リーディングセクション全体
上手く間違える